MENU

ブログとゼロ秒思考の組み合わせが超効果的な理由

Organize-your-thoughts
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

皆さんは「ゼロ秒思考」をご存知でしょうか。

ゼロ秒思考とは

赤羽雄二氏が書いた「ゼロ秒思考」で紹介されている、A4用紙にメモ書きを繰り返すことで、思考のスピードが上がるというものです。必要なものは紙とペンのみ。

¥1,109 (2021/10/14 15:00時点 | Amazon調べ)

具体的なやり方は下記の通りです。

  • メモを書く際は、A4用紙を横置きにする
  • A4用紙はコピー用紙または裏紙などを使う
  • 左上にタイトルを書いて下線を引き、右上に日付を書く
  • タイトルに対して考えたこと、思いついたことを4〜6行(各行20〜30文字)書く
  • 1ページを1分以内に書く
  • 1日10ページ書く

私はブログを始める前、思考の整理と頭の回転を早くするためにゼロ秒思考のトレーニングをしていました。

しかし、数週間実践しているうちにネタ切れで続けるのが辛くなり、ついには継続ができなくなった苦い経験があります

おそらくゼロ秒思考を実践している方で、同じような経験をされた方、いらっしゃると思います。

そして、現在、今度はブログを始めてからこんな悩みが出てくるようになりました。

「ブログの記事のネタが思いつかない・・・」

「収益が出るまで時間がかかるならその時間を有効活用したい・・」

そんな時に私はかつて挫折したゼロ秒思考のことを思い出しました。

ブログとゼロ秒思考をかけ合わせれば、それぞれの悩みを解消でき、且つ、様々な相乗効果が得られるのではないかと考えました。

この記事ではブログとゼロ秒思考の組み合わせが効果的な理由について紹介していきます。

ブログとゼロ秒思考の組み合わせが超効果的な理由
  • ブログとゼロ秒思考の時間を共通化できる
  • ブログで収益が出なくても、ブログに費やした時間は自己成長のための時間だと割り切れる
  • ブログを続ける限り、継続的にゼロ秒思考のトレーニングができる
  • ゼロ秒思考によって、ブログがどんどん書けるようになる
  • ブログを書けば書くほど、二つの相乗効果が倍増する
スポンサーリンク
目次

ブログとゼロ秒思考の時間を共通化できる

まず、最初のメリットは両者の時間の共通化です。

ブログを書く時間とゼロ秒思考のトレーニングをやる時間を区別すると単純にそれぞれの時間を足した時間が必要になります。

ゼロ秒思考は1日たった10分の時間を確保することが前提とされていますが、意外とそれだけのために時間を確保することが苦痛になってきます。

しかし、両者にあてる時間を共通化してしまって効率化を図ることができます

ブログのことを考えるときは常に脇にA4のコピー用紙を準備しておき、何か考え事をした瞬間にメモに書き出します。

そうすることによって、ブログの執筆作業とゼロ秒思考のトレーニングを同時に行うことができます

ブログを書くためには様々なことを考えなければならないので、それをメモ用紙に書き出していくと、案外すぐに10枚以上書き出すことができてしまいます。

それぞれ別枠で時間を確保するより、時間を節約できるのでおすすめです。

ブログで収益が出なくても、ブログに費やした時間は自己成長のための時間だと割り切れる

positive

よくブログにかけた時間を時給換算して、収益が発生するまでは時給が0円だという話を聞いたことがある方もいらっしゃると思います。

これを聞くとちょっと萎えますが、マインドを切り替えましょう。

たとえ収益にならなくてもブログを書く時間は無駄にはなりません

ブログに時間を割くことで、得られるものは多くあります。

少なからず様々なITの知識がつきますし、文章能力だって上がるし、自己成長につながると私は考えています。

こちらの記事でもブログ運営を通して、向上するスキルについて、詳しく解説しています。

さらにゼロ秒思考のトレーニングを加えることによって、ゼロ秒思考で鍛えられる能力も身に付けてしまいましょう

そうすればブログを書く時間がより濃密なものとなり、収益が発生していなくても、自分は成長しているという自信を持つことができるでしょう

ブログを続ける限り、継続的にゼロ秒思考のトレーニングができる

paper

ゼロ秒思考のトレーニングをすると、立ちはだかるのはネタ切れによる挫折。

最初のうちは身近なテーマで頭の整理ができるので、前向きに取り組めるのですが、しばらく経つと、ゼロ秒思考のトレーニングをするためだけの普段考えないようなネタを捻り出して、それについて考えるという時期が必ずきます

そういう時期を迎えると、なんでこんなことを真剣に考えなければならないのだろうと思い始め、必ずモチベーションが下がります。

しかし、ブログとゼロ秒思考を組み合わせると、ブログを続ける限りネタに困ることはないです。

しかも、ブログを書くという自分なりの目標があり、そこに向かって前向きに考え事をする訳ですから、前向きにゼロ秒思考のトレーニングは継続することができます

つまり、ブログを続ける限り、ゼロ秒思考のトレーニングを継続できるようになるのです。

ゼロ秒思考によって、ブログがどんどん書けるようになる

wordpress

ゼロ秒思考のアウトプットはそのままブログの記事の内容に反映できます

ブログを書く際にA4メモ書きを実践することで、頭の整理ができ、記事のネタ探しや構成などをより速く決められるようになります。

頭が整理されるとどんどんアイデアが湧いてきて、記事を書くスピードも上がっていくでしょう。

私もブログとゼロ秒思考を掛け合わせてから、少しですが、効果を実感し始めました。

記事を書く際の定番のお題は下記のようなイメージです。

  • この記事は誰に向けた記事なのか⇨対象の読者を想定する
  • その人はどんな悩みを持っているのか⇨読者が抱えている問題点を明確にする
  • その人にどんな情報を提供したら良いか⇨結論が決まる
  • その結論に至った理由・根拠は?⇨構成(見出し)が決まる
  • (各見出しに対する)具体例は?⇨本文の中身が決まる

具体例は複数あると思いますので、上記を踏まえると1記事あたり10枚くらいは軽く書けると思います。メモ書きによって、思考はどんどん深掘りされて、記事を細かい要素まで分解することができます

実際に私がこの記事を書いたときのメモ用紙はこんな感じです。

memo

ブログを書けば書くほど、二つの相乗効果が倍増する

(これは私がこの領域まで達したわけではないのであくまで仮説の話です)

ブログを書けば書くほど、ゼロ秒思考のトレーニングができますので、より頭が整理され、頭の回転が速くなってくるでしょう。

そうすれば、ブログを書くスピードが上がり、質の良い記事を大量生産できるようになると思います

この好循環を回せば回すほど、ブログも自分も成長できるということは容易に想像できるのではないでしょうか。

まとめ

ブログとゼロ秒思考の組み合わせが超効果的な理由
  • ブログとゼロ秒思考の時間を共通化できる
  • ブログで収益が出なくても、ブログに費やした時間は自己成長のための時間だと割り切れる
  • ブログを続ける限り、継続的にゼロ秒思考のトレーニングができる
  • ゼロ秒思考によって、ブログがどんどん書けるようになる
  • ブログを書けば書くほど、二つの相乗効果が倍増する

ブログとゼロ秒思考はそれぞれ単体でやると、ネタが切れるという共通の問題点に行きつきますが、両者を組み合わせることにより、問題点を解消し、且つ、それぞれのメリットを効率良く享受することができます

ブログのネタ切れに悩んでいる方やゼロ秒思考が継続できない方の参考になれば嬉しいです。

Organize-your-thoughts

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次